プログラミング基礎 独学ロードマップ 【ポートフォリオ作成編】
こんにちは。まさかずです。 プログラミング初学者向けにプログラミング基礎のロードマップをつくりました。 今回は第3回目です。 1回目、2回目の記事はこちらです。 第3回目は「ポートフォリオ作成編」です。 それでは、流れを…
こんにちは。まさかずです。 プログラミング初学者向けにプログラミング基礎のロードマップをつくりました。 今回は第3回目です。 1回目、2回目の記事はこちらです。 第3回目は「ポートフォリオ作成編」です。 それでは、流れを…
こんにちは。まさかずです。 先日のAdobe XDのデザインデータの無料公開をしました。 今回、第2弾のデザインを作成しましたので無料公開致します。 このデータをプログラミング学習の題材としてご活用ください。 などにご利…
こんにちは。まさかずです。 先日の記事はAdobe XDの勉強方法について書きました。 今回、練習で作成したポートフォリオサイトのデザインカンプがあります。 このデータを無料使用OKにしたいと思います。 などにご利用して…
こんにちは。まさかずです。 2020年2月にデザインツールであるAdobe XDを勉強しました。 使い方を勉強しつつ、練習用に簡単なポートフォリオサイトのデザインカンプを作成しました。 こちらがAdobe XDで作成した…
こんにちは。まさかずです。 2020年2月にポートフォリオサイトをWordPressで作成しました(https://masakazu.work/) 下は制作したページの全体動画になります。 今回はポートフォリオサイトを制…
こんにちは。まさかずです。 Webエンジニアになって1年半になります。個人でもWordPressでのWebサイト制作の学習をしています。 自分の経験からプログラミング基礎のロードマップをつくりました。 第1回目はこちら。…
こんにちは。まさかずです。 Webエンジニアになって1年半になります。個人でもWordPressでのWebサイト制作の学習をしています。 自分の経験を元にプログラミング基礎の学習ロードマップを作成しました。 今回は「HT…